NEWS

2024.12.25

【JNOサロンコンサート】 森田 啓介×桑原 陽子【3月16日ランチ】

イベント
Japan National Orchestra   チェロ森田啓介サロンコンサート

Japan National Orchestraとのコラボレーションで開催するJNOサロンコンサート。レストラン ル・ボワ 3月16日のランチタイムに、チェリスト 森田 啓介氏が出演します。
JNOメンバーが奏でる鮮烈な「音楽」と、素材の旬にこだわった「食」が織り成すマリアージュを、古都奈良のオーベルジュでお楽しみください。
当日はピアニスト桑原陽子さんとのデュオでの公演を予定しております。

ランチコンサート森田啓介さん

森田 啓介 Keisuke Morita (チェロ)

2014年、高校2年時に第68回全日本学生音楽コンクール第1位、日本放送協会賞および第83回日本音楽コンクール第1位、徳永賞、黒柳賞、岩谷賞を受賞し、史上初めて同年2冠を達成する。2017年パブロ・カザルス音楽祭アカデミー・コンペティション第1位、第14回ルーマニア国際音楽コンクール・グランプリおよび聴衆賞。また品のよい透明感ある音色と豊かな抒情性を高評され第27回青山音楽賞新人賞を、弦楽器初となる第45回日本ショパン協会賞を受賞。
東京フィルハーモニー交響楽団、ハンガリー・サヴァリア交響楽団、バルセロナ・バロック・オーケストラ等と国内外で共演を重ねる。リサイタル・ノヴァ(NHK-FM)、N響メンバーと新進演奏家の出会い、パブロ・カザルス音楽祭、宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンなどに出演。MLMダブルカルテット設立時からのジャパン・ナショナル・オーケストラ・メンバー。
桐朋女子高等学校音楽科に特待生として入学し、桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コースを首席で卒業。佐藤明、倉田澄子、常光聡、宮田大、グスタフ・リヴィニウスの各氏に師事。ドイツ・ザール音楽大学を経て、現在ハノーファー音楽演劇メディア大学大学院に在籍。ベルリン在住。
関西ゆかりの楽師の家系で、東儀俊慰(としやす)を高祖父に持つ。

ランチコンサート桑原陽子さん

桑原 陽子 Yoko Kuwahara (ピアノ)

山口県出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽部門ピアノ科を卒業。竹内啓子、仲道郁代に師事。2014年、渡独。リューベック国立音楽大学ピアノ科大学院課程に入学。卒業後、同大学コレペティ科大学院課程に進学。在学中に講師資格を取得し、同大学で講師として様々な器楽、声楽の伴奏を始める。2019年、コレペティ科、大学院課程を修了。
現在、リューベック国立音楽大学常勤講師、ロストック国立音楽演劇大学非常勤講師を務める。
Troels Svane をはじめ、Gustav Rivinius、David Geringas, Natalie Clein, Marie-Elisabeth Hecker などの著名な音楽家のピアニストとしてヨーロッパ各地でのマスタークラスの伴奏、フェスティバル、コンサートに出演。
演奏活動としては、主に室内楽ピアニストとして、ドイツを拠点にベルギー、フランス、イタリア、スイス、韓国など、ヨーロッパを中心にでコンサートを行なっている。
オーケストラに於いては、オペラやシンフォニーコンサートでのチェレスタ、ピアノ奏者として活動し、活躍の場を広げている。

Restaurant LE BOIS | レストラン ル・ボワ

アーティストが紡ぐ音色、その余韻とともにご堪能いただくのは、札幌のミシュラン三ツ星「レストラン モリエール」とのコラボレーションが生み出す特別な食体験。
奈良と北海道から厳選された食材に麗しく繊細さを纏わせ、鮮やかなプレゼンテーションで供される“熱”を帯びたフレンチ。
和のスピリッツとフランス料理の卓越した技法から創り出される一皿をお楽しみください。

レストランル・ボワイメージ

【日程】
3月16日 ランチ 食前サロンコンサート
開演11:30 お食事12:00〜

フレンチフルコース  7,000円〜 [税・サービス料込]

※コンサートはお食事コース料金のみでお楽しみいただけます。

コース詳細はこちらから

レストランのご予約・お問い合わせ


TEL:0120-995-546

E-mail:info@noborioji.com

アクセス

近鉄奈良駅から徒歩3分